初なりの小玉スイカが、ボツになってあれから1週間後のこと
雌花が、ほったらかしたままでもしっかり受粉をしていたようです。
7月25日の画像です。小玉スイカ2号さんと名付けておきます。
小玉2号さん

今日夕方、畑を覗いたら2号さんすっかり大きくなっていました。
そうですね15cm以上はあるかもしれません。
おまけに、これまた3号さんも出来ていました。
これは5cm位です。

収穫時期をネットで、調べたところ受粉から35日位が目安とか。
今回は、はっきりした日付が分からないので
スイカの頭のツルが枯れたら、食べ頃という説があったので
カラスよけのネットでしっかり、ガードして
収穫時期を待ちたいとおもっています。

いや〜、ドキドキしますね。
5月の始めに植えたスイカの苗は、6月中旬ともグングン苗が育ち
雄花ばっかりが、勢いよく咲いていました。
スイカの雄花

が、6月25日の朝。いつもと様子が違う花を発見。
雌花だ!!!
スイカの雌花の蕾み

次の朝、雌花がしっかり花を咲かせましたよ。感動ですぅ。
午前中のうちに、受粉をすべし!と教えられたので。
早速、やってみた。かわいそうに雄花を花びらをムシって花粉を
ちょんちょんと、押しつける。
「頼むよ〜上手く実を結んでちょうだい・・・・」
雌花の花

6月26日の受粉から、だんだん小さい実が膨らんでいくを
観察するのは、実に楽しかった。
7月4日 スイカは5センチくらいの玉になった。
小さいスイカ!

7月8日、日一日づつ大きくなるスイカをみるのが楽しくってたまらない。
日に当たらないところは白い縞々なので、ひっくり返したりして
全体を日に当てるようにしてみた。
7月8日のスイカ

何時になったら食べられるのか???
毎日、毎日、ひっくり返しながら、楽しみにしていると。

7月14日の朝 あれ・れ・れ???
ショック! 小玉スイカ 

やられた====!!! まだ、赤くなっていないのに
先に、食べられてしまった。
しかも、ちょっとだけなんて〜〜〜〜。(残すなら、食べるな!)
カラス対策をしなかったのは、実に甘かった。(トホホ)
まだ、これから。
スイカの実は着くかな〜〜〜〜?
悲しいスイカの物語です。
家の周りで、セミが鳴き始めたと思ったら。

梅雨明け〜

ってことは、そろそろ裏の木にもカブトムシ達が現れるかな〜〜〜。
<   2012-07   >
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031