昨日やっと残りのケーブルを調達して配線行いました。
カメラはまだ取付していません。取付場所のステーの製作がまだできていないので今週中には完了したいと思っています。
 とりあえず発電量の報告です。
6日間で7キロワットでした。相変わらず???です。もう少し今週は設定をいじって見ます。不具合はバッテリーなのかソーラーコントローラーなのか?はたまた太陽なのか??

20140126-1020870s.jpg
 今日までにできるだけのメンテナンスおよび調整等々行ってきましたが、これで今のところ限界なので今の状態でデーターをとっていこうと思っています。

 バッテリーの不調のような気もするがメンテナンス的には問題なさそうなので少し様子を見ようと思っています。

 以下の画像が今日までの給電(使用)電力量です。

20140119-1020864s.jpg

前回から約6日で5キロワットなので1日1キロワットにもなりませんでしたが、ソーラーの発電容量はだいぶ復活してきたようです。ちなみに今日の発電出力は3120ワットでした。約3キロワット発電して約1キロワットしか出力できないのはやっぱおかしいですな。
 やっとのことで防犯カメラの増設ができました。とはいってもまだまだ半分ですが稼働開始しました。今までの物より断然画質が良く操作も簡単になりました。残りの半分(4台)も不足のケーブルを購入次第設置する予定です。
 トータルで10台以上の設置になりました。これで完璧とは行かないけれどおおむね訪問者はすべて把握できると思います。
 計画以来だいぶたってしまったが何とか完了しそうです。

20140113-1020860s.jpg

20140113-1020861s.jpg

20140113-1020863s.jpg

一応こんな感じです。後は防犯上極秘です。
ソーラー発電装置の再点検をしました。

 バッテリーの比重計(安物ですが)で比重をはかりました。すべてのセルでおおむね問題ない範囲でした。次回はもう少し細かくはかれる比重計を購入しようと思っています。
 どこかにいってしまったテスターはあきらめて、新しい物を購入してバッテリーのセル電圧を測りました。おおむね2.2V 程度あり問題無い範囲だと思います。
 一応バッテリーは大丈夫の様ですが細かなところは、購入先の『サンドケイ・エレクトロニクス』様に聞いて見ないとわかりませんです。

 そのほかとして、Relay Driver / RD-1の設定を少し変えてみました。給電開始時期を52vから54vに変更して、給電停止を48vに変更しました。バッテリーからの給電開始・停止の間隔が引っ越ししてからやけに短くなってしまったので一応家電の方が故障しないようにと変更しました。(バッテリーの異常なのか冬場になったので発電の関係なのか?????)
 あと念のためソーラー充電装置TS-MPPT-60の設定も確認しました。特に問題なさそうでした。しかしデーターログの方は相変わらず???です。
 今日までの電力量計の画像貼っておきます。

20140113-1020859s.jpg

給電電力5キロワットでした。1日1キロワット約30円くらいかな?やっぱなんかおかしいな。


 充電装置(TriStar MPPT TS-MPPT-60)の設定をいじっていますが、英語や専門用語やらがよくわからず、日本語のマニュアルも無く泣く泣くいじっています。
 引っ越しの際にテスターもどこかに行ってしまい電圧なども測れなく何もかも困っちゃっています。

そんなこんなでふと思ったのが、UPSで使っているモニターがソーラー用にあればと思い以前モニターを購入させていただいた、サンフジ電子さんに問い合わせ中です。

UPSに使用している、モニターとインバータースイッチの画像です。

20140109-1020856s.jpg
再稼働開始してデーター取りをしていますが、去年の秋雷で不調になったソーラー発電の充電装置(TriStar MPPT TS-MPPT-60)がうまく作動していないのか、中期休養したバッテリーが悪いのかわからないのですが、データーがうまく取れません。負荷を接続して作動させていたのですが調子が良くないのでいったん切断点検をしようと思っています。点検用の機器を購入しないといけなくなりそうなのでまたまた出費が・・・。

ソーラー発電装置とUPS装置の画像を貼ります。スチール製の物置の中にまとめて見ました。左がソーラー発電装置とUPS用バッテリー 右がUPS装置とソーラー発電用バッテリーです。

20140108-1020852s.jpg20140108-1020853s.jpg
2014年も開けてソーラー発電も設置完了にて再稼働です。
2ヶ月ばかり引っ越しで間が空きましたが、今回でほぼ常駐できるかと思っています。
とりあえず設置の画像を貼ってみます。

20140107-1020843s.jpg 20140107-1020845s.jpg

右側の画像の右下にあるバッテリーが、ソーラー発電に使っている蓄電用のバッテリーです。フォーククリフトのバッテリーを使っています。まだまだソーラーパネルが不足しているのでバッテリーのフル活用ができていません。

左側にある黄色いバッテリーはUPS に使用するバッテリーです。以前はもっと大きなバッテリーを使っていたのですが、メンテ不足により逝ってしまいました。予算ができたらまた大きな物に換える予定です。

再稼働開始時のメーターの画像を貼っておきます。

20140107-1020844s.jpg
昨年は年末近くになりいろいろとありまして、だいぶ書き込みができませんでした。
ようやく落ち着いて来たのでボチボチとがんばろうと思っています。

早速ですが去年の終わり頃に追い出されてしまった、ソーラー発電のシステムが年末年始の休みを使って復旧しました。とはいってもソーラー発電のコントローラーが去年の落雷以来いまいちうまく作動できていません。何とか充電はしているのですが、データーが取得できません。

今回の年末年始のお休みをすべて使ってもう一つの電源装置UPSの移築しました。今までソーラーとUPSが別々の場所で管理しにくかったので、ちょっと予算を確保して一カ所に設置しました。

今年はこの基本の電源システムを少しずつ増築してちょっとした災害時にも対応できるようにしていきたいと思っています。

後日電源装置の画像なども掲載していきたいと思っています。

今年もよろしくお願いいたします。
<   2014-01   >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031