今日は、雨が降りペンキ塗りの予定が変わり暇なのでもう少し書きます。
 
人件費は全て別として考えますよ。パネル以外に必要なのは、(前にも書きましたが蓄電システムを作るのが前提です。)バッテリー関連・インバーター関連・充電システム機器関連と配線関係部材ですね。他にも必要なパーツあるかも知れませんが、工事をしていく過程で出てきたら書きます。
 
実は、独立型蓄電システムの場合ソーラーパネル以外の機器の方の予算のほうがたくさんかかります。特にバッテリーが高いですね。だから売電の方が採算が採れるかも。’(売電もいつまで高く買ってくれるかは不透明ですよね)でも、いざと言うときには停電しないで電気だけは快適に過ごせるかもね。

 ちなみにそのバッテリーですが、完全に蓄電システムだけでまかなうには膨大な量が必要になるみたいです。毎日平気的に日照時間が3.3時間あれば良いのですが、雨の日もあれば、曇りの日もあれば、また雨が長く続く梅雨時のあればで、おそらく想像ですが3日分くらいの蓄電が必要になるのではと思います。もし3日分の必要電力量をまかなうとすると、単純計算で、27kw/1日x3で81kw必要になります。(本当にあってるのかな心配です)

 一般的なデープサイクルバッテリー(蓄電などに適している種類のバッテリー)が大きいサイズで75Aだそうですよ。一般的に20h何とかって言う物で、20時間かけてゆっくり使用した時に75A(12V)が出せる規格のようです(あってるか心配・ちなみに短時間で使うともっと使える電気が少なくなるそうです)とすると、75Ax12Vで900Wだから、81kw必要となると81000÷900=90個必要になる計算です(これもあってるか心配)バッテリーの価格がだいたいネット価格で一応有名メーカーで2万円から4万円位です。(以後価格はネットでの価格で書きたいと思います。(定価ベースはかなりいい加減なのと実質的で無いと思うので)間をとって3万円とすると、90x3=270万円かかると言うことになります。ソーラーパネルと合わせて、ネット価格で370万円位かな。

 バッテリの寿命は色々使い方で変わるらしいけどだいたい5年から7年位だそうです。7年と考えると20年使った場合x3で1000万円超えちゃうね。安い蓄電池開発されないかな。